使  「1はこちら」

(画面の上部のメニューバーやツールボックスに表示されているものは原則的には扱っていません。)

 
一度にたくさんの単語を変更(置換)したい。 表で行を消したい。
一発で変換されない単語をどうにかしたい。 表で行を足したい。
1ページに納めたい。 フォントの設定をしたい。
いつも同じスタイル(書式)で新規作成したい。 フッタをつけたい。
印刷イメージを見たい。 ふりがなをつけたい。
A4横の文書の中にA4縦の文書を入れたい。 ブロック単位で移動したい。
同じ罫線をまた引きたい。 ページ数をつけたい。
同じ作業を繰り返す。 ページ数を消したい。
ヘッダをつけたい。
別の文書(ファイル)を付け足したい。
画像を貼りたい。
角が丸い四角を作りたい。
繰り返す。 周りの余白を増や(減ら)したい。
罫線だけ消して、文字は残したい。 文字数の設定をしたい。
罫線は残し、文字だけ消したい。 文字だけ消して、罫線は残したい。
文字の間隔をバランスよくしたい。
文字は残し、罫線だけ消したい。
スタイルをいちいち設定するのが面倒。 文字を飾りたい
縦書きで2桁の数字をちゃんと表示したい。 矢印の罫線を引きたい。
段組をしたい。 用紙の設定をしたい。
単語を別な単語に変更(置換)したい。 よく使う単語が変換候補にない。
途中のページだけ違うスタイルにしたい。
Word(ワード)形式で保存したい。
Word(ワード)文書を編集したい。

トップへ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

     戻る    トップへ
一度にたくさんの単語を変更(置換)したい。
  →ESC・S検索・R置換です。置き換え前の文字を「検索」の窓内に、置き換え後の文字を「置換」の窓内に打ち込みます。
一発で変換されない単語をどうにかしたい。
  →単語登録をします。ESC・H補助・W単語登録です。登録したい単語を範囲指定し、読みを入力します。
1ページに納めたい。
  →一番手っ取り早いのは行間を詰めることです。ESC・P印刷・Sスタイルで行数を増やします。 また、罫線で表を使っている時はESC・F書式・P改行幅で行間を詰めることができます。
いつも同じスタイル(書式)で新規作成したい。
  →ESC・P印刷・Sスタイルで設定して、右下の「記憶」ボタンを押す。次からお気に入りの書式でスタートです。
印刷イメージを見たい。
  →Ctrlキーを押しながら「G」を押します。印刷イメージを選びます。
A4横の文書の中にA4縦の文書を入れたい。
  →ESC・P印刷・Bページスタイルです。設定で新規にA4縦の設定を登録してください。範囲を指定すればOKです。
同じ罫線をまた引きたい。
  →罫線モードでCtrlキーを押しながら「R」キーを押します。Ctrlキーを押しながら「R」キーは、同じ処理の繰り返しです。
同じ作業を繰り返す。
  →Ctrlキーを押しながら「R」キーです。同じ処理をもう一回できます。
     戻る    トップへ
画像を貼りたい。
  →ESC・X枠・Z画像枠・T作成で画像等を選びます。文字の配置なども設定できます。
角が丸い四角を作りたい。
  →ESC・K罫線・K罫線で四角を作るとき、Ctrlキーを押しながらEnterキーを押すと角が丸くなります。  罫線モードで、キーボードの上のF10キーを押した設定画面でもできます。
繰り返す。
  →Ctrlキーを押しながら「R」キーです。同じ処理をもう一回できます。
罫線だけ消して、文字は残したい。
  →ESC・B消去でキーボードの上のF10キーを押します。全部、文字、罫線、作図のどれを消すのか選べます。
罫線は残し、文字だけ消したい。
  →ESC・B消去でキーボードの上のF10キーを押します。全部、文字、罫線、作図のどれを消すのか選べます。
     戻る    トップへ
スタイルをいちいち設定するのが面倒。
  →ESC・P印刷・Sスタイルで設定して、右下の「記憶」ボタンを押す。次からお気に入りの書式でスタートです。
     戻る    トップへ
縦書きで2桁の数字をちゃんと表示したい。
  →ESC・F書式・Q縦中横・S設定で縦にしたい数字を範囲指定すればOKです。
段組をしたい。
  →ESC・F書式・K段組・Oオプションで文字数などの設定ができます。  ESC・F書式・K段組・S設定で何段組みにするか選びます。
単語を別な単語に変更(置換)したい。
  →ESC・S検索・R置換です。置き換え前の文字を「検索」の窓内に、置き換え後の文字を「置換」の窓内に打ち込みます。
途中のページだけ違うスタイルにしたい。
  →ESC・P印刷・Bページスタイルです。設定で新規に設定を登録してください。そして範囲を指定すればOKです。
     戻る    トップへ
     戻る    トップへ
表で行を消したい。
  →SHIFTキーを押しながらDelキーです。
表で行を足したい。
  →SHIFTキーを押しながらInsキーです。
フォントの設定をしたい。
  →ESC・Rフォント・W和文で設定します。ESC・P印刷・Sスタイルでも設定できます。
フッタをつけたい。
  →ESC・P印刷・Hヘッダフッタで、設定できます。
ふりがなをつけたい。
  →ESC・F書式・Uふりがなで、設定します。その中の書式で均等な割り付けなどできます。
ブロック単位で移動したい。
  →ESC・M移動・Bブロックです。範囲を指定して移動させます。
ページ数をつけたい。
  →ESC・P印刷・Sスタイルで「ページ/ヘッダフッタ」タブをクリックします。ページ番号の位置を選びます。
ページ数を消したい。
  →ESC・P印刷・Sスタイルで「ページ/ヘッダフッタ」タブをクリックします。ページ番号の位置で「付けない」を選びます。
ヘッダをつけたい。
  →ESC・P印刷・Hヘッダフッタで、設定できます。
別の文書(ファイル)を付け足したい。
  →ESC・Tファイル・I挿入読込です。ただ、スタイル(書式)のあわない文書は読み込めません。読み込む文書は幅などを短くしておきましょう。
     戻る    トップへ
周りの余白を増や(減ら)したい。
  →ESC・P印刷・Sスタイルでマージン(余白)で設定します。
文字数の設定をしたい。
  →ESC・P印刷・Sスタイルで設定します。
文字だけ消して、罫線は残したい。
  →ESC・B消去でキーボードの上のF10キーを押します。全部、文字、罫線、作図のどれを消すのか選べます。
文字の間隔をバランスよくしたい。
  →ESC・F書式・E均等割付を選ぶと、好きな範囲の中に文字が均等な間隔で配置されます。
文字は残し、罫線だけ消したい。
  →ESC・B消去でキーボードの上のF10キーを押します。全部、文字、罫線、作図のどれを消すのか選べます。
文字を飾りたい
  →ESC・E飾りで色々設定できます。  もっと色々飾りたいときは、ESC・X枠・Xオブジェクト枠・Iオブジェクト作成で「JSフォントエフェクトツール」を選びます。色々に加工できるので、通信の題字作りに役立ちます。
     戻る    トップへ
矢印の罫線を引きたい。
  →ESC・K罫線・S斜線でキーボードの上のF10キーを押します。「斜線の終点に矢印を付ける」にチェックを入れ、線を引けばOKです。
用紙の設定をしたい。
   →ESC・P印刷・Sスタイルで設定します。
よく使う単語が変換候補にない。
  →単語登録をします。ESC・H補助・W単語登録です。登録したい単語を範囲指定し、読みを入力します。
     戻る    トップへ
     戻る    トップへ
Word(ワード)形式で保存したい。
  →ESC・Tファイル・S保存で保存形式の中から「Word」を選びます。
Word(ワード)文書を編集したい。
  →ESC・Tファイル・R読み込みで選びます。Word文書が選べない場合は、ESC・Tファイル・R読み込みのファイルの種類でWord形式を選択しましょう。

    トップへ