2022.4 | |
4/28 昨日も12時間勤務。でも、たぶんこれで最後だろう。これからはこんなに忙しくなることはないと思う。今週は8400頁分の印刷をし、600冊分の綴じ込みをした。試しに全て1人でやってみたが、4,5時間はかかった。原稿作成から考えると、6,7時間分になる。かなりの負担。次年度からは変えていかないといけない。大人数でやれば良いという発想は働き方改革に反している。ただただ自分の仕事が減るだけで、その分他の人に仕事が増えている。そうじゃなくて、8400頁を減らす工夫がないかということだ。色々考えてがんばろう。 4/27 不安が生じる原因の一つは、先行きが見えないことなんだと感じている。というか実感している。PTA総会の資料作りは、前任校と変わらない仕事内容だが、異動した今回はとても不安だ。というのは、完成までに何時間かかるかという時間が読めないからだ。同様なことは、きっと初任者や異動してきた人、新入生にも言えるんじゃないかな。こういう時大切なのは「大丈夫、一緒にやろう」と言ってくれる先輩や同僚、友達だろう。(ただ今の自分は、自分にそういうことを言ってくれる人がいないと言いたいわけではない。たとえ言われたとしても、自分だけでやってみますと断る。一人でやってみて、最悪どれだけ時間がかかって大変かを経験したいからだ。そしてその経験を基に変えられる部分を見つけたいからだ)。 こう考えると、先輩や同僚、友達ってとっても大切だよな。省みて自分はそういう存在だっただろうか。 4/26 昨日は会則をpdf化してHPにアップして、アドレスからQRコードを作って・・・というのをやった。PTA総会の資料の頁がこれで2頁、1枚分減った。帳合いでは、ホチキス止めが一番時間がかかるだろうな。電動だろうが手動だろうが時間がかかる。今日中に終わらせたいな。じゃないと、明後日が忙しくなる。明後日は60近くの封筒を作らないといけないし・・・。 4/25 昨日は午前中部活。一昨日の10分の動きで筋肉痛になったが、昨日は動かずに済んだのでよかった。それでも疲れたらしくて、午後は数時間の昼寝。夕方にやっと起きて、買ってきた腐葉土をプランターの土に混ぜた。これで来週何か植えられる。何を植えるかこの1週間考えられる(笑)。 PTA総会と株主総会って似てるのかな? 決算報告、事業報告、役員選出など共通する事項は多い。2023年から株主総会の資料が原則電子化になるらしい。書面での送付もあるらしいけど。 同じことがPTA総会でもできないだろうか。 4/24 一昨日はPTA関係の集まりその2があった。無事終わりとりあえず、ほっとした。昨日は実家の畑の草取りと学校での仕事と部活へちょっとだけの顔出しと医者通い。まあまあ忙しくもまあまあ休めた一日。 4/22 昨日は25日締め切りの文書を2つ完成させた。数人の方に昨年度のことを聞かないと作成できない文書。今日のPTAの資料も作成、帳合いもした。帳合いは、機械を使った。約20年ぶりかな、やっぱり便利だ。土日で少し仕事を進めれば、仕事に追われる日々も終わるだろう。長かった。丸々3週間毎日パソコンとニラメッコだったからな・・・。大型連休前後で電子データの整理が終われば・・・いいなあ(笑)。 4/21 昨日は2コマの授業。放課後はミニ会議。若手の方の力によって大きくコトが進んだ。来週月曜日までに提出の文書が3つ。そのうち2つは終わった。もう1つだ。そんな中、中教研の事務仕事も増えた。ああ、ひたすら時間が欲しい。いや、自分の優先順位が間違っているだけなんだよな(笑)きっと。楽しいエクセルに逃げたがる・ 4/20 昨日はテストの日。ひたすらテスト。放課後は委員会と部活。委員会は担当がない。放課後は外練習。仕事は少しずつ進んでいる。ゴールデンウィークまでかかると思われた様々な仕事とその準備が、今週で何とかなりそうな感じ。 4/19 昨日は午前中授業で1コマ。午後は中教研だが出番がないのでお留守番。ひたすらエクセル。で、やっと日報作成自動が完成。月予定表から、ボタンを押すだけで、ある特定のフォルダに日付の名前が付いて必要事項がコピペされた日報エクセルファイルができあがる。イメージしたモノがイメージ通りできあがった感じ。これだけで、毎日の仕事が5~10分短縮できる。これはでかい。しかも、校務共有にあるから誰もが作れる。 4/18 一昨日は部活。少し動いただけなのに、午後は起きている体力がなかった。昨日はタイヤの履き替えやエクセル三昧。毎日の業務に関する作業の効率化を目指して。毎日コピペするのは大変なので、マクロを使って自動化できないかと悪戦苦闘。なんとか目処が付いた。 4/16 昨日も授業が2時間。空き時間には仕事を進める。至急文書も作成し、ネットにアップして送付。エクルが入ったことで、仕事が効率化できる。特に日常行う作業が早くなる。来週前半までで何とかしたいなあ。 4/15 昨日やっと学校のノートパソコンにエクセルが入った。仕事に効率化と潤いがもたらされそう。仕事も何とか減ってきた・・・と思ったら、昨年度の担当者が全く手をつけていなかった報告が1つあり、至急出せとのこと。しかも、その担当者は異動していない。今年度の担当者の方は色々あって、代わりに自分が引き継ぐことに。仕事は減らないねぇ(笑)。ただ、昨日は授業が2時間あったのがよかった。やっぱり授業はいいなあ。 4/14 いかんいかん、疲れすぎ(笑)。授業は今日からだった。昨日からと勘違い。曜日の認識がずれている・・・。今日が木曜日だ。仕事がやっと減った。急ぎで出す書類もほぼほぼなくなった。来週からは通常になりそう。そうなると、授業数が少なくて時間ができるな。色々とすべきことがありそうだな。 4/13 昨日もひたすら事務仕事。途中出張があり、また学校に戻る。一太郎の差し込み印刷がうまくいった。これで通知が出せる。20時前に退勤。 さて、今日から一部普通授業が始まる。いわゆる授業開きだ。2年生が担当なので、1年生の復習から入ろうと思う。 4/12 仕事に追われてる(笑)。昨日は入学式の司会を行った。訳あって開閉の言葉と祝辞披露も行った。転勤してすぐにこれはさすがに精神的に疲れた。で、午後は仕事に取り組んだが進まない。久しぶりに一太郎の差し込み印刷を扱ったが忘れてる・・・。ああ早く仕事を追いかけたいなあ。 4/11 昨日は午前中部活副顧問。いつもの時間に家を出て、学校でちょっと仕事して部活動の体育館へ。久しぶりに動いたせいで午後は少し昼寝。庭の草取りを少々。早めに就寝。 4/10 昨日は午前中仕事をし、子どもの迎え。午後は相続関係でとある事務所へ。帰宅後は庭の芝桜をちょっと移植してみた。来年大きく育つといいな・・・。 4/9 昨日は仕事を追いかけようと思ったら追いかけられた(笑)。引き継ぎでは引き継げなかった仕事が発覚。しかも急ぎ。ということで、それを最優先に仕事をする。公民館への電話。封筒を7つ作って、(校長先生が印刷された)中身を数えて入れる。車で10分弱の公民館へ持っていく。この仕事が体感で約1時間かかった。他に会議もあったし、入学式の準備(見学・確認)もあったし、思うように予定した仕事が進まなかった。 新しい仕事場に慣れてくるこの時期。好事魔多しなので気をつけよう。 4/8 昨日は17時過ぎまで勤務。最後に入学式に向けての体育館準備が見られたことがよかった。事務仕事はだいぶ先が見えてきた。仕事に追いかけれられる状況も減ってきた。早く仕事を追いかけられるように進めたい。職員室から校庭の一角に植えられた大きな桜の花が見える。樹齢何年だろうか。随分立派だ。こんな立派な花が見られるなんて、なんて恵まれているのだろうか。歳を重ねるとこういった花を見ただけのことでも心に響く。 4/6 昨日はひたすらパソコンとにらめっこ。そんな感じ。月別予定表を前任校と同じ階層のフォルダに入れたら、精神的にだいぶ楽になった。ストレスがなくなった。さて、今日もパソコンとにらめっこ。こうなると、いかにストレスなく長時間仕事ができるか・・・が問題になる。絶対必要なのは、仕事全体の把握。それから得意不得意や期限を考えていろいろ行うとよい。また、異動してすぐなので校舎の配置も分からない。教室配置の確認も兼ねて校舎を回るのも良い。気分転換にもなり一石二鳥だ。 4/5 昨日は午前中が会議。昼飯はカップ麺。午後は事務仕事と教科会議。同じ教科で話し合うのは色々学びがあっていい。10時間半の勤務で退勤。さて、今日は会議がないのでひたすら事務仕事ができる。優先順位は提出が分かっている書類の作成・仕上げ。4,5月のデータ入力。フォルダの整理。さて、何時に終わるだろうか。いや、今日中にはすべて終わらないから、どれくらい進めてどこで終わりにするか・・・だろうなあ。前任校に伺って返礼品を渡したい気持ちもあったが時間的にムリだなあ。 4/4 1日は午前中2つの研修会(辞令交付と訓辞)をはしご。昼食時に勤務校へ。午後から会議。異動でいきなり会議もツライ。まあ、そういう立場とお年頃だからしようがないか。18時まで仕事をして終了。分からないことが分からない。何がどこにあるかも分からない。一昨日は行かないと思っていた勤務校へ少しだけ行った。実家から勤務校までの移動時間を計るためだったり、仕事をちょっと進めるためだったり。あるべきところにあるべきものがない。各校によってルールが違う。しないで統一してもらえると、異動後の仕事がスムーズなのにな。 4/1 昨日は辞令交付式。その後学校に戻り昼食会。午後は残りの仕事をし、3時過ぎに教務主任会の引き継ぎで他校へ。忙しい一日だった。まだやりたいことは残っていたが、自分だけではどうしようもないこともあり諦める。異動がない人とある人の時間の感覚のズレはしようがない。できることはやった。今日からは新天地。不安だが、自分ができることをコツコツとやっていこう。 |