<B>〜</B>:太い文字(ボールド)文字のサイズを変える
<I>〜</I>:斜体(イタリック)
これらのタグを使用すればその部分の文字列は好みの字体にできます。(サンプル3)
フォントスタイル
フォントスタイル
<FONT SIZE=n>〜</FONT>:文字のサイズ文字の点滅表示
n=1〜7このタグは文字のサイズを変更できるタグです。
前に紹介した<Hn>タグ(「n」には数字が当てはまります。 以降同様に任意の数字を記入する場合には「n」を使用します)は見出しの文字サイズを決めるためにありましたが、その他の文字のサイズを変更したい場合に使用します。(サンプル4)
文字サイズのちがい (n=1)文字サイズのちがい (n=2)
文字サイズのちがい (n=3)
文字サイズのちがい (n=4)
文字サイズのちがい (n=5)
文字サイズのちがい (n=6)
文字サイズのちがい (n=7)
<BLINK>〜</BLINK>このタグはWWWブラウザで表示したときに指定した部分の文字だけ点滅させることができます。
(サンプル5)