渡航書類記入例 |
出入国カード I-94W(表面) | |
![]() |
※各書類ともアルファベットの大文字で記入します。 @ 姓(名字)を記入します。 A 名(名前)を記入します。 B 生年月日を日、月、年(西暦の下二桁)の順に記入する。月日が一桁の人は01、02など0の記入も忘れずに。 C 国籍はJAPANと記入します。 D 性別、男性はMALE、女性はFEMALEと記入します。 E 旅券番号を記入します。 F 航空機便名をNW000などと記入します。 G 居住国はJAPANと記入します。 H 搭乗地、NARITA(成田の場合)と記入します。 I 米国滞在中の住所、ホテル名を記入します。CRESCENT HOTELなど。 J 市、州はLOS ANGELES, CAなどと記入します。例はロサンゼルス滞在の場合です。 K 姓(名字)を記入します。 L 名(名前)を記入します。 M 生年月日を日、月、年(西暦の下二桁)の順に記入する。月日が一桁の人は01、02など0の記入も忘れずに。 N 国籍はJAPANと記入します。 |
I-94W(裏面) | |
![]() |
@ A〜Gの質問に対し、はい又はいいえにチェックします。 A 姓(名字)を記入します。 B 名(名前)を記入します。 C 国籍はJAPANと記入します。 D 生年月日を日、月、年の順に記入する。月日が一桁の人は01、02など0の記入も忘れずに。 E 署名はパスポートと同じサインを記入します。 F 日付を記入します。 |
関税申告書 | |
![]() |
@ 姓(名字)を記入します。 A 名(名前)を記入します。 B 生年月日を日、月、年(西暦の下二桁)の順に記入する。月日が一桁の人は01、02など0の記入も忘れずに。 C 航空機便名をNW000などと記入します。 D 同伴家族数を記入します。 E 国籍はJAPANと記入します。 F 居住国はJAPANと記入します。 G 米国滞在先はホテル名を記入します。CRESCENT HOTELなど。 I 米国滞在先、市はLOS ANGELESなどと記入します。例はロサンゼルス滞在の場合です。 J 米国滞在先、州はCALIFORNIAなどと記入します。例はカリフォルニア滞在の場合です。 K ここは質問に対しどちらかにチェックします。 L 持ちこむ物品の総額を記入、例は0の場合。 M 署名はパスポートと同じサインを記入し日付も記入します。 |